
穂高株式会社の採用ページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 代表の松岡です。
ファッションへの強い情熱によって支えられているポニーグループ。その歴史 は、1949年(昭和24年)、紳士服地の卸売業として、東京都中央区日本橋で 始まりました。やがて日本は高度経済成長を経て、成熟の時代へと変遷して きましたが、ポニーグループはこうした動向に対応しながらも、常にファッショ ン性や感覚を大切にしながら、お客様のニーズに応えられるよう努力してま いりました。
さらに今後成長するために必要なものは、「人間力の育成」です。若い人材 の積極的採用、彼らの成長と共に営業エリアを拡大、新規店舗の開発、新し いビジネスモデルの開発など、可能性を十分に発揮するための土壌を整え ています。
近年、クリーニング業界をとりまく環境は厳しく、ファッションのカジュアル化、 家庭用洗濯機・洗剤の発達などにより消費者のニーズが多様化しています。 しかし、このような状況下においても直営店の整備、それを支える積極的な 首都圏、中京圏への事業所の構築により弊社は、大幅に売上げを伸ばすこ とができております。半世紀にわたる知識と経験をフルに活かし、時代が要 求する快適なサービスをお客様ひとり一人にお届けするため、さらに技術革 新を進め、企業努力を続けて参ります。
業界をリードするポニークリーニングで、我々とともにチャレンジしてくれる仲 間を募集いたします。
穂高株式会社
代表取締役社長 松岡永髙
会社概要
名称 | 穂高株式会社 |
---|---|
運営 チェーン名 |
ポニークリーニング |
代表取締役 | 松岡 永髙 |
創立 | 1949年(昭和24年)8月 |
設立 | 1951年(昭和26年)8月 |
資本金 | 2,800万円(2019年3月現在)[自己資本金 131億1,119万][自己資本比率 83.3%] |
売上高 | 148億8,695万(2019年3月現在) |
事業内容 | 一般衣料クリーニング、婦人服小売、不動産賃貸業 |
関連会社 | 穂高商事(株) |
営業拠点 | クリーニング事業所 関東・中京20事業所 (東京:小平・八王子、神奈川:横浜・港北・高津・横浜南、千葉:松戸・松飛台・市川・京葉・船橋・千葉、埼玉:岩槻・三郷・所沢・新座・川口) 店舗 東京23区を中心に全国に750店舗 |
総従業員数 | 4,230名(ポニーグループ総数、2018年3月現在) |
加入団体 | 全国クリーニング協議会 |
主要取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、千葉銀行 |
沿革
1949年 8月 | 創業 |
---|---|
1951年 8月 | 資本金200万円にて穂高株式会社を設立 東京都中央区蛎殻町において紳士服地元卸業を営む |
1952年 10月 | 東京都中央区日本橋馬喰町に社屋を新築移転 |
1965年 5月 | 大阪市旭区新森小路に大阪営業所を開設 |
1966年 4月 | 千葉県松戸市高塚新田にクリーニング部門のポニークリーニング松戸事業所を開設 |
1971年 4月 | ポニークリーニング名古屋事業所開設 |
1974年 9月 12月 |
本社ビルを新築 クリーニング取次営業所開設400店を突破 |
1976年 4月 | ポニークリーニング千葉事業所開設 |
1977年 9月 | グループ会社としてポニーズメンズセンターを設立 |
1980年 4月 | 東京都中央区八丁堀に紳士服小売店を開業 |
1981年 4月 | ポニークリーニング松戸事業所を新築 |
1982年 4月 | ポニークリーニング船橋事業所を開設 |
1984年 10月 | ポニークリーニング春日井事業所を開設 |
1985年 4月 | ポニーズメンズセンターユーカリヶ丘店を開店 |
1986年 4月 | ポニークリーニング横浜事業所を開設 |
1987年 4月 | ポニークリーニング岩槻事業所を開設 |
1991年 9月 | 山梨県河口湖に河口湖研修保養センターを建設 |
1992年 3月 | メルシーヌ・ジャパン設立 |
1993年 4月 | (仏)プヤンヌ社と業務提携 |
1995年 5月 | ポニーズメンズセンターユーカリヶ丘本店新築開店 |
1996年 7月 | サニトーンシステムの導入 |
1997年 12月 | ぷりんと工房柿生店を開店・パワーゴルフ柏店を開店 |
1998年 7月 | 高級回転寿司「ほだか丸」ユーカリが丘店を開店 |
1999年 6月 8月 |
パワーゴルフ松戸店を開店 ポニークリーニング新座事業所を開設 |
2001年 3月 | ポニークリーニング松戸第2事業所開設 |
2002年 8月 | ひのきの香り健康ワイシャツ特許取得 |
2003年 8月 | 横浜市センター北駅前に賃貸マンション建設 |
2004年 3月 | 松戸第3事業所開設 |
2005年 3月 | ポニークリーニング小平事業所を開設 |
2006年 1月 3月 |
ポニークリーニング京葉事業所を開設 ポニークリーニング港北事業所を開設 |
2009年 2月 12月 |
ポニークリーニング三郷事業所を開設 ポニークリーニング横浜第2事業所を開設 |
2010年 3月 | ポニークリーニング所沢事業所を開設 |
2012年 1月 | ポニークリーニング松飛台事業所を開設 |
2013年 8月 | ポニークリーニング高津事業所を開設 |
2014年 3月 | ポニークリーニング川口事業所を開設 |
2016年 4月 7月 |
ポニークリーニング八王子事業所を開設 ポニークリーニング市川事業所を開設 |
2018年 3月 | ポニークリーニング横浜南事業所を開設 |
事業内容
「技術のポニー」で常に時代の流れに対応してきました。
ポニーでは、お客様に心から満足していただけるサービスを提供できるよう、高品質の衣類のアフターケアを心がけています。時代と共に変化する繊維やファッションに対応できるよう、研究室を設置し、日々技術開発を行っております。
環境問題も視野に入れ、常に先端技術を開発。
近年ますます関心の高まっている環境問題への取り組みも行っております。溶剤のリサイクルが完全にできる高度なドライクリーニングマシンの導入、大型排水処理施設を設置し排水浄化、熱と電気を同時に供給するコージェネレーションシステムを導入することにより、省エネルギーにも貢献しています。その他にもハンガーリサイクル、ダイオキシンを発生させない包装材を使用、エコバッグの推進にも取り組んでいます。
特許技術を自社開発。
新技術の開発に関しても、自社開発による「ひのきワイシャツ」を商品化しました。天然ヒノキチオールを糊材剤に配合、加工することによりワイシャツに抗菌・防臭・リラックス効果を発揮する技術で特許を取得しました。 お客様の立場になって快適な生活を支えるたゆまぬ努力を日々続けています。